コラム
健康習慣アンケートのフィードバック─運動習慣の課題が明らかに
- 作成日:2025.10.03
- 更新日:2025.10.05
SHARE

9月に実施した健康習慣アンケートの結果報告会
アクサ生命の健康経営アドバイザーの方にご来社いただき、9月に実施した健康習慣アンケートの結果報告会を開催しました。
全社員が2階の食堂に集まり、真剣に報告を聞きます。
運動習慣が足りない
アンケート結果から明らかになった課題。それは「運動習慣が足りない」ということでした。
デスクワークや工場での作業が中心の日々。意識的に運動をしないと、どうしても運動不足になってしまいます。
アドバイザーの方から、運動習慣の重要性についてご指導をいただきました。
片足で立ち上がれますか?
報告会のあと、みんなで一斉に体力チェックをしました。
椅子に座った状態で、片足だけで立ち上がることができるかどうか。
これ、意外と難しいんです。
バランス感覚と筋力が必要で、普段運動していないと、なかなかできません。
50歳の社長は…できませんでした
恥ずかしながら、50歳の私(社長)は片足で立ち上がることができませんでした。
何度か挑戦しましたが、バランスを崩してしまいます。
周りを見渡すと、成功している社員、できずに苦笑いしている社員、様々です。
これは、まずい。本当にまずい。
これから筋トレ始めます
この体験を機に、決意しました。
これから筋トレを始めます。
まずは、スクワットから。毎日少しずつでも、継続することが大切です。
次回のアンケート結果報告会では、片足で立ち上がれる社長になっていたいと思います。
健康経営は、社長自身から
健康経営を推進する立場として、社長自身が不健康では説得力がありません。
社員に「運動しましょう」と言いながら、自分ができないのでは示しがつきません。
まずは、自分自身が運動習慣をつける。そして、社員と一緒に健康になっていく。
それが、本当の健康経営だと思っています。
アクサ生命の健康経営アドバイザーの皆様、貴重なご指導をありがとうございました。
さあ、今日から筋トレです。
SHARE