コラム
ヘラ絞り加工にチャレンジ!CNC自動ヘラ絞り機で特訓中
- 作成日:2025.07.03
- 更新日:2025.10.05
SHARE

ヘラ絞り加工、始めました
弊社の新しい挑戦、それは「ヘラ絞り加工」です。
ヘラ絞り加工とは、回転する金属板に「ヘラ」と呼ばれる工具を押し当てて、少しずつ成形していく加工技術。昔からある伝統的な技術ですが、複雑な形状を作れる優れた加工方法です。
今回、弊社はCNC自動ヘラ絞り機を導入し、この技術習得にチャレンジしています。
師匠の温かくも厳しい指導
ヘラ絞り加工はまだまだ初心者。
師匠の温かくも厳しい指導のもと、たくさんの失敗を重ねながら、特訓を続けています。
失敗した製品を見ながら、「ここの角度が甘い」「押し当て方が強すぎる」と指摘を受ける日々。でも、その一つひとつが、確実に技術の向上に繋がっています。
失敗から学ぶ、モノづくりの基本
製造業において、失敗は恥ずかしいことではありません。
大切なのは、失敗から学び、次に活かすこと。
たくさんの失敗を重ねながら、少しずつ、確実に、技術を習得していく。それが、モノづくりの基本です。
ヘラ絞り加工の特訓を通じて、改めてその大切さを実感しています。
ヘラ絞りのお仕事、お待ちしております!
現在、特訓中のヘラ絞り加工ですが、お仕事のご相談は大歓迎です。
弊社単独での対応が難しい案件でも、連携できる同業他社が多数あります。豊富なネットワークを駆使して、迅速に対応させていただきます。
「こんな形状、ヘラ絞りでできないかな?」 「試作品を少量作りたい」 「量産前に、まず1個作ってみたい」
どんなご相談でも結構です。お気軽にお声がけください。
新しい技術への挑戦は続く
プレス加工、ヘラ絞り加工、CFRP加工…。
弊社は常に新しい技術への挑戦を続けています。
既存の技術を磨き続けることも大切ですが、新しい技術を習得することで、お客様により幅広い提案ができるようになります。
ヘラ絞り加工の習得は、まだ始まったばかり。
でも、必ず一人前になって、お客様のお役に立てる日が来ると信じています。
失敗を恐れず、挑戦を続ける。それがツカダのスタイルです。
SHARE