コラム
金曜日の改善活動─今回はチーム『モンキーマジック』の書類整理棚整備
- 作成日:2025.06.27
- 更新日:2025.10.05
SHARE

全員申年、チーム「モンキーマジック」
毎週金曜日、弊社では全チームが同時に30分間の改善活動を実施しています。
今回取り上げるのは、チーム「モンキーマジック」。メンバー全員が申年生まれという、なんとも縁起の良いチームです。
書類整理棚の整備に挑戦
チーム「モンキーマジック」が取り組んだのは、工場内で使用する生産指示書や品質管理書類を整頓する棚の整備です。
これまでは、書類が雑然と置かれていて、必要な書類を探すのに時間がかかっていました。
「どこに何があるか、すぐに分かるようにしたい」
そんな想いから、3人で棚の整備に取り組みました。
すっきり使いやすく
30分間、黙々と作業を進める3人。
棚をキレイに拭き、不要な書類を整理し、どこに何を置くかを決めていきます。
完成した棚は、見違えるほどすっきり。どこに何があるか一目で分かり、必要な書類がすぐに取り出せます。
これで、書類を探す時間が短縮され、作業効率も上がります。
小さな改善が、大きな時短に
「書類の棚を整理する」
それだけのことかもしれません。
でも、毎日何度も使う棚が整理されていれば、毎回数秒〜数十秒の時短になります。それが積み重なれば、1週間、1ヶ月、1年で大きな時間の節約になります。
小さな改善が、大きな効果を生む。
それが、金曜日の改善活動の醍醐味です。
チーム「モンキーマジック」の皆さん、お疲れ様でした。すっきりした棚を見るたびに、皆さんの努力を思い出します。
来週はどのチームがどんな改善を見せてくれるか、楽しみにしています。
SHARE