関の刃物

関の工場参観日2024に参画しました

  • 作成日:2024.11.14
  • 更新日:2025.10.04

モノづくりのまちを体感する3日間

2024年11月14日(木)~16日(土)、「関の工場参観日2024」が開催され、弊社も参画企業として多くの見学者をお迎えしました。

「関の工場参観日」は、今年で11年目を迎える関市の一大イベントです。工場見学やワークショップを通じて、“モノづくりのまち・関”を体感できる貴重な機会として、毎年多くの方にご参加いただいています。

プレス加工の迫力を間近で

今回、弊社の工場には市内外から多くの見学者が訪れました。

普段は見ることのできない工場の中で、大型プレス機が金属板を一瞬で成形する様子や、職人の技が光る精密な作業工程を、皆さん真剣な眼差しでご覧になっていました。

「こんなに大きな機械なんですね!」 「すごい音と迫力…!」 「こうやって部品ができるんだ!」

子どもたちの驚きの声、学生たちの熱心な質問、大人の方々の感嘆のため息。来場者一人ひとりの反応が、私たちにとって何よりの励みになります。

モノづくりの楽しさを伝えたい

弊社がこのイベントに参画する理由、それはモノづくりの楽しさ、面白さ、そして誇りを多くの人に知ってもらいたいからです。

金属加工は、決して派手な仕事ではありません。でも、私たちが日々加工している部品は、自動車や家電、建築資材など、暮らしを支える様々な製品に使われています。

「見えないところで社会を支えている」

その事実を、多くの方に知っていただける機会。それが「関の工場参観日」なのです。

次世代へ繋ぐモノづくりの心

特に印象的だったのは、子どもたちの目の輝きです。

工場見学が、将来の職業選択のきっかけになるかもしれない。 モノづくりへの興味を持つきっかけになるかもしれない。

そう考えると、私たちの役割は製品を作るだけでなく、次世代にモノづくりの魅力を伝えていくことでもあると実感しました。

関市は刃物をはじめとする製造業のまちです。この伝統と技術を未来に繋いでいくために、弊社もこれからも積極的に地域イベントに参加し、モノづくりの現場を開いていきます。

「見て、触れて、感じる」モノづくりの世界へ、ぜひ来年もお越しください。

一覧へ戻る