![]() |
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネスティング |
従来の経験や勘に頼ったレイアウト決定方法ではいかに熟練したオペレーターといえども、 完全な順送レイアウトを探し出すのには膨大な時間と集中力を必要としてきました。 しかも、その順送レイアウトが最適なものかどうかを判断する手段はありません。 現状の歩留まり率(=ブランク面積/(送りピッチ×コイル幅)×100%)が数%向上すれば、 材料費は数十万円〜数百万円の節約となります。 しかし、短納期を求められる昨今においては、最適歩留まりを求めるために許された時間はさほどないため、 数%のロスを覚悟でレイアウトを決定してしまうことが多々あります。 弊社が導入した専用ソフト「NESTY」を使用すれば、数百万通りの組み合わせをシュミレーションさせることができるため 最低でも1%、時には10%近い歩留まりの向上が期待できます。
レイアウト方法は1個取り〜多数個取りまで対応しております。 多数個取りに関しましては、同一形状の多数個取りから異なった形状を組み合わせる方法まで、様々なご要望にお応え致します。 また、材料幅・送り桟幅・縁桟幅の指定・元図形回転角度の制限等、順送金型レイアウトにおける全ての要素を 細かく指定して頂くことが可能です。 見積りをするためのネスティングで紙の図面しかない場合や、スケッチや現物が手元にあるがCADのデータに なっていない場合には、弊社にてCAD化しネスティングさせることも可能です。 本サービスは順送金型を製作されている方はもちろん、プレス加工が本業で順送金型は外注に依頼されている方も、 このサービスを利用してレイアウト指示を出すことによって、大きな材料コストの削減に繋がります。 大量の順送プレスの見積を依頼された場合にも、本サービスを利用していただければ、迅速かつ正確な材料見積が可能となります。
レイアウト結果には絶対の自信がありますので、本サービスにおいて御社のネスティング結果に比べて満足行く結果が 得られなかった場合、作業料金は頂きません。 ネスティングサービスに対するお問い合わせは、こちらまでお願い致します。 担当:塚田 浩生 (つかだひろき) ![]() ![]() |
© 株式会社 ツカダ |